みんなで築こう 安全・安心 やまなしけん

防犯活動最新ニュース

防犯活動の最新ニュース掲載にあたり

 犯罪のない明るい社会の実現は県民共通の願いです。 
 「安全で安心して暮らすことができる地域にしたい。」と、山梨県内各地では、自主防犯ボランティアによる地域安全活動が活発に行われています。
 年齢を問わず、職業を問わず「自分の地域の安全は自分達で守る。」との想いから、熱心に活動を行っている皆さんが大勢います。
 そういった皆さんにスポットを当てて、少しでも活動の励みになってもらえたら良いな、地域にはまだまだ同じ思いでいる皆さんもいるだろうから、そういった人にも活動に参加してもらえたらいいな、と思ってこのページを開設しました。
 できるだけ多くの方々の活動を紹介していきたいと思っていますので、写真にちょっと添え書きをして山梨県防犯協会に送って下さい。よろしくお願いします。

山梨県警察年頭視閲式

 自主防犯 自主防犯 自主防犯 
 自主防犯
 1月16日舞鶴城址公園で、「令和2年山梨県警察年頭視閲式」が行われ、丸茂会長が来賓として出席しました。
 晴れ渡った空の下、颯爽と行進する若い警察官の姿を見てすがすがしい気持ちになりました。
 「安全で安心して暮らすことができる郷土山梨」の実現に向け、我々県民も何らかの助けになればと、思いを新たにする1日でした。
    令和2年1月

年末年始特別警戒

 年末年始に多く発生する犯罪を抑止するため、山梨県警察では12月15日から1月5日の間を特別警戒期間として、犯罪防止のための啓発活動を行いました。
 防犯協会は、この活動を効果的なものとするために、ポスターやチラシ、冊子の配付、活動への参加等でいろいろな支援活動を行いました。
特別警戒パトロール 
 県下各地では、防犯協会と地域防犯ボランティアの皆さんによる合同パトロールを行いました。

 〜 甲府警察署 甲府支部 〜 
 年末年始特別警戒 年末年始特別警戒 年末年始特別警戒
 自主防犯団体の皆さんと一緒に甲府市中心街の合同パトロールを行いました。
    令和元年12月 
 年末年始特別警戒 年末年始特別警戒
 甲斐清和高校の斉藤花耶さんに1日署長をお願いして、防犯キャンペーン、防犯パトロールを行いました。
    令和元年12月

年末防火・防犯診断
 県下各地域では、年末に多い窃盗事件や火災予防いため、防犯協会員が警察官と」一緒に各戸を巡回して戸締まりや車両のカギ掛け、火の始末などについてアドバイスなどを行いました。
    令和元年12月

 〜 南甲府支部 南アルプス支部 韮崎支部 北杜支部 鰍沢支部 南部支部 笛吹支部 
   日下部支部 富士吉田支部 大月支部 上野原支部 〜  
 年末年始特別警戒 年末年始特別警戒 年末年始特別警戒 年末年始特別警戒  
 年末年始特別警戒 年末年始特別警戒 年末年始特別警戒 
 年末年始特別警戒 年末年始特別警戒 年末年始特別警戒 年末年始特別警戒

自主防犯ボランティア研修会の開催

 自主防犯  自主防犯 
 12月17日甲府市朝気の「ぴゅあ総合」で、県下各地の自主防犯ボランティアの代表者の皆さん約100名に参加していただき、「山梨県自主防犯ボランティア団体連絡協議会連合会」の研修会をい行いました。「池田地区安全安心パトロール推進協議会」「国母地区青少年育成推進協議会」「都留市」の3団体から活動事例の発表があり、地域安全のためにそれぞれ工夫を凝らして地道な活動を続けていると言った報告に、感動するとともに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
      令和元年12月

令和元年度全国地域安全運動

 令和元年10月11日から10月20日までの10日間、犯罪や事故を防止する運動を広めるために「全国地域安全運動」が行われました。この期間中県内各地で、県や市町村、警察、関係する機関や防犯協会などの防犯ボランティアの皆さんが参加して、いろいろなイベントや街頭活動などの啓発活動を行いましたので、その状況を紹介します。

「安全・安心なまちづくり山梨県民大会」の開催

 県民大会  県民大会  県民大会 
 県民大会  受賞者  県民大会
 10月16日南アルプス市の「桃源文化会館」で、県下の防犯ボランティアの皆さんなど約500人が参加して「令和元年度安全・安心なまちづくり山梨県民大会」を開催しました。
 山梨県警察音楽隊とカラーガード隊のアトラクションに続き、第1部では長崎幸太郎知事、原幸太郎警察本部長のあいさつの後、永年にわたり犯罪防止活動に尽力された防犯功労者、功労団体の表彰が行われました。
 第2部では、「暴力団にお金を渡さない 〜振り込め詐欺被害防止・救済を目指して〜」とのテーマで、山梨県民事介入暴力被害者救済センターの田中兼一弁護士による講演、9月に行われた「少年を非行から守る中学生防犯弁論大会」で最優秀賞を獲得した、上野原西中学校の佐藤はなさんが「おはよう その一言が」とのテーマで弁論の発表を行いました。
 特に、佐藤はなさんの弁論には「中学生のしっかりした弁論を聞いて、すがすがしい気持ちになった。」など、たくさんの賞賛の声が聞かれました。

全国地域安全運動出発式

 〜 山梨県 山梨県警察本部 南甲府警察署 南甲府支部 〜
 

キャンペーン・侵入犯罪

キャンペーン・侵入犯罪


 全国地域安全運動が行われることを県民の皆さんにお知らせするために、昭和町のイオンモールでキャンペーンを行いました。地元の「昭和こども園」の園児の皆さんが合唱を披露した後、チラシや防犯グッズを配付しました。
     令和元年10月10日

 〜 南アルプス警察署 南アルプス支部 〜
 

キャンペーン・侵入犯罪

キャンペーン・侵入犯罪


 消防ポンプ車の青色回転灯付防犯パトロール車が出動して、全国地域安全運運動が行われることや、南アルプス市では、全市を上げて安全で安心して暮らすことができる地域づくりに取り組んでいることをアピールしました。
     令和元年10月

 〜 北杜警察署 北杜支部 〜
 

キャンペーン・侵入犯罪

キャンペーン・侵入犯罪


 地域安全パトロールの出発式のあと集客施設でチラシやグッズを配付して、地域安全運動が行われることをアピールしました。
     令和元年10月

電話詐欺防止対策の推進

 〜 甲府警察署 甲府支部 〜
 

電話詐欺防止

電話詐欺防止


 甲府駅利用者の皆さんに対して、銀行協会や証券業協会など金融機関職員の皆さんと、電話詐欺などの被害に遭わないように啓発活動を行いました。
     令和元年10月

 〜 韮?警察署 韮崎支部 〜
 

電話詐欺防止

 
 管内の金融機関利用者に対して、振り込み詐欺などの電話詐欺にあわないように啓発活動を行いました。
     令和元年10月


 〜 笛吹警察署 笛吹支部 〜
 

電話詐欺防止

 
 管内の高齢者などに対しして、電話詐欺の被害に遭わないよう、警察署員が犯人や被害者役になって、その手口を紹介しながら寸劇を披露しました。
     令和元年10月


 〜 日下部警察署 日下部支部 〜
 

電話詐欺防止

電話詐欺防止

 
管内の高齢者の皆さんが集まっている「福祉大会」で、電話詐欺の手口や、被害にあわない方法などについて、特別講演を行いました。
     令和元年10月

子ども・女性の犯罪被害防止対策の推進

 〜 甲府警察署 甲府支部 〜
 

子どもの安全


 管内の保育園に出向き園児に対して、誘拐などの犯罪者から身を守る方法や、大人に知らせる方法などについて、防犯教室を行いました。
     令和元年10月 


 〜 鰍沢警察署 鰍沢支部 〜
 

子どもの安全

子どもの安全

 
 通学路の安全確保のための「見守り活動」を継続して行っており、この日もボランティアの皆さんが、警察官と一緒に活動を行いました。
     令和元年10月


住宅等への侵入犯罪防止対策の推進

 〜 大月警察署 大月支部 〜
 

キャンペーン・侵入犯罪


 全国地域安全運動の目的や内容について、住民の皆さんのご理解をいただくために、管内の防犯ボランティアの皆さんと一緒に、都留文科大学駅前でキャンペーンを行いました。
     令和元年10月


 〜 上野原警察署 上野原支部 〜
 

キャンペーン・侵入犯罪

 
 防犯ボランティアの皆さんと一緒に街頭キャンペーンを行い、チラシなどを配付して犯罪に対する対策や心構えについて、市民の皆さんへの浸透を図りました。
     令和元年10月



第39回少年を非行から守る中学生防犯弁論大会

  防犯弁論  防犯弁論  防犯弁論  防犯弁論
 9月26日「県立文学館」で、「第39回少年を非行から守る中学生防犯弁論大会」を開催しました。防犯協会の各支部と警察署の大会で最優秀になった代表者12名が出場し、家庭や学校、地域の犯罪防止活動、いじめ問題、SNS利用の危険性などについて、中学生の視点で考えていることや、日頃実践していることなどがしっかりと発表されました。審査の結果、『「おはよう」その一言が』との演題で弁論を行った、上野原西中学校の佐藤はなさんが最優秀となり、佐藤さんは、10月16日に南アルプス市の「桃源文化会館」で開催した「令和元年度安全・安心なまちづくり山梨県民大会」の会場で弁論を発表しました。
     令和元年9月   10月


子どもの犯罪被害防止

 スクールバスに乗ろうとしていた子ども達に対する、痛ましい殺傷事件が発生しました。
 子ども達を守るための対策が各地で行われています。

 〜 大月警察署 大月支部 〜

子ども安全対策

子ども安全対策

 交通ボランティアの皆さんと合同で「通学路の安全確保総合対策」を行いました。   
      令和元年6月


 〜 鰍沢警察署 鰍沢支部 〜
子ども安全対策

通学路の見守りを行っている「つき米駐在所安全パトロール隊」(青色防犯パトロール)の皆さん。        
      令和元年6月


  〜 北杜警察署 北杜支部 〜

子ども安全対策

小学生に対して声掛けやつきまといなど、不審者による被害防止対応訓練を行いました。
      令和元年6月


電話詐欺撲滅キャンペーン

 〜 甲府警察署 甲府支部 〜

子ども安全対策

  甲府信用金庫と山梨信用金庫の皆さんが、甲府駅前で、電話詐欺被害防止・撲滅キャンペーンを行いました。
      令和元年6月



果樹の盗難防止

 〜 南甲府警察署 南甲府支部 〜

子ども安全対策

子ども安全対策

子ども安全対策

 とうもろこしの収穫時期を迎え、農家の皆さんとともに、盗難防止パトロールを行いました。     令和元年6月


 〜 鰍沢警察署 鰍沢支部 〜

子ども安全対策

  名産の「甘甘娘」(とうもろこし)の収穫時期を迎えたことから、警察犬にも出動していただいて、パトロールを行いました。
   令和元年6月  



 〜 南アルプス警察署 南アルプス支部 〜

子ども安全対策

子ども安全対策

名産の「さくらんぼ」の盗難防止のため、農家の皆さんと一緒にパトロールを行いました。
    令和元年6月

防犯優良住宅認定事業

〜 NPO法人山梨県防犯設備士協会 〜
「防犯優良共同住宅」
 キャンペーン  キャンペーン  優良住宅  キャンペーン
 NPO法人山梨県防犯設備士協会では、建物の構造やドア、窓その他の設備が、犯罪者が侵入しにくくなっている共同住宅(アパート)について、「防犯優良共同住宅」に認定し、その認定式典を行いました。
                       平成29年3月
「防犯優良戸建住宅」
 防犯優良住宅  防犯優良住宅  防犯優良住宅  キャンペーン
 昨年行った有効な防犯設備のある家として、防犯設備のプロが認めた「防犯優良戸建住宅」の認定式典です。
                       平成28年3月
 「のぞき」や「ストーカー」のほか、留守中に侵入して金品を盗む「空き巣」、在宅就寝中に忍び込んで金品を盗む「忍込み」などの侵入窃盗、一人住まいの女性などが狙われる「性犯罪」など、住宅に侵入して行われる悲惨な犯罪が発生しています。しかしながら、簡単に破ることができるドアや窓、あっても無いに等しいカギが設置されているアパートが現実にあり、キケンと隣り合わせの生活をしている方も多くいます。
 最近では、大手住宅メーカーも「安心して住める家」を前面に出して宣伝するようになりました。住宅の価格や賃借料が少しだけ高くなるかも知れませんが、大切な家族を守るためにも、検討してみてはいかがですか。

 詳しくは、NPO法人山梨県防犯設備士協会(電話 055-241-0378)に問い合わせて下さい。


 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
ホーム 防犯協会のあらまし 防犯情報 防犯やまなし 関連リンク 資料編