みんなで築こう 安全・安心 やまなしけん

皆さんは防犯してますか

  皆さんは、防犯してますか?

 

   〜防犯はいつでもどこでもだれとでも〜

 

 見守りのベストを着たり帽子をかぶらなくても、防犯はできます。

 

 ? 外でのあいさつ

 

あいさつ

 隣近所の方々との挨拶だけでなく、知らない人でも、近所を通りかかった人にはあいさつをしてみて下さい。
 あいさつをされて嫌な気持ちになるのは「悪者」だけです。
 このように、外に出て明るく元気にあいさつすることだけでも防犯になるのです。
 犯罪のない明るい地域づくりに役立ちますので、多くの皆さんの協力をお願いします。

 

 ? 家のまわりを明るくする
 

あいさつ


 悪者は明るいところを嫌います。
 地域ぐるみで一戸一灯運動を行っている地区もあります。
 多少電気代はかかりますが、夜間は門灯や玄関灯を点灯しておくことも地域の防犯につながります。
 LED電球などを活用すれば、省エネで防犯活動ができます。

 

 

 ? ながら「防犯」の実行
 

散歩

通勤しながら、散歩しながら、買い物がてら、畑仕事をしながらなど、「何かしながら」でも、見守りパトロールなどの防犯活動を行うことができます。
 子どもの通学時間帯にあわせれば、見守り効果が上がります。
 日常の生活の中で、無理をしないで、健康に留意しながらやってみましょう。

 

 

 

 ? 電話犯罪対策電話の設置
 

電話詐欺


 「オレ(私)は大丈夫」 と思っていても、お金をだまし取られる方が大勢います。
 「防犯電話」 優良迷惑電話防止機器を設置しましょう。
 防犯協会は、迷惑電話や電話詐欺の自衛効果がある機器を推奨しているので、電気屋さんや家電量販店に問い合わせてみて下さい。 

 

 

 

  〜 防犯ボランティア活動に興味のある方へ 〜

 

 防犯協会では昨年(平成30年)9月に山梨県生涯学習センターに協力していただいて、「地域防犯ボランティア育成講座」を開催しました。
 山梨県庁の男女参画課と甲府市内の「石田地区安全安心まちづくりの会」の皆さんに協力していただき、座学と現地実習を行いました。
 2日間の日程でしたが、大勢の方々に参加していただきました。
 当面同様の講座を開催する予定はありませんが、その時に使った資料(活動マニュアル)があるので、興味のある方は防犯協会まで連絡して下さい。
 また、近くの警察署の生活安全係に相談すれば、地域防犯ボランティアの方とコンタクトできるようにしてくれると思います。
 下の写真は昨年開催した育成講座の状況ですが、現在活動しているボランティアの皆さんが親切に教えてくれますので遠慮せずに問い合わせて下さい。
          山梨県防犯協会の電話番号  055-235-0110

 

 防犯研修 防犯研修 防犯研修 防犯研修
   石田地区安全安心まちづくりの会の皆さんによる現地指導


ホーム RSS購読 サイトマップ
ホーム 防犯協会のあらまし 防犯情報 防犯やまなし 関連リンク 資料編